歯周病ではない口臭と病気の関係性【犬の口臭予防で異変に気づきやすくなろう】
毎日、食後の歯磨きをして犬の口臭予防に努めているのに、「まったくニオイが改善されない」とお悩みではありませんか?もしかしたら、そのニオイの奥にもっと別の原因が隠れているかもしれません。
虫歯でも歯周病でもない…お口から漂うニオイの場所を探る方法
強いニオイはどこからきたものなのか、簡単に調べる方法があります。まず、ワンちゃんにお口を開けてもらい、お口の中を拭いたタオルのニオイを嗅いでみましょう。
タオルから気になるニオイがしなければ、原因は虫歯でも歯周病でもなく、そもそもお口の中ではないかもしれません。どんなに犬の口臭予防に努めても、内臓疾患があるワンちゃんは、息のニオイが強くなるケースがあるからです。
ただし、それだけの情報では正確にわかりませんから、一度健康診断をしてしっかり調べてもらいましょう。
口臭の原因となるワンちゃんの病気
歯周病や高齢以外で、息のニオイが強くなる可能性を持つ病気は以下が考えられます。このようなサインが現れましたら、すぐにかかりつけの動物病院に相談しましょう。
糖尿病
糖尿病が進行すると血液中にアセトンという物質が増加すると言われます。アセトン臭の特徴は、果物が腐敗したような強いニオイです。ニオイの他に、水をたくさん飲むようになった、食べる量が増えても体重は変わらないなどの変化が見られるようです。
尿毒症/腎不全
肝臓の機能が低下して、尿から老廃物を排出しにくくなっています。毛並みにツヤがなく食事をする元気もなくなり、アンモニアのような刺激臭が息に混じる場合もあります。
慢性胃炎
胃の粘膜に炎症が起こり、食欲を低下させたり嘔吐したり、体重の減少が見られるようになります。胃酸特有のすっぱいニオイがしてきますので、食物アレルギーのあるワンちゃんは注意深く観察しましょう。
普段から病気に気づきやすい体制をつくるために「犬の口臭予防」を考えよう
普段から犬の口臭予防に努めていれば、ワンちゃんの体調の変化にも気づきやすくなります。小さなサインも逃さないように、しっかりお口の中もチェックするようにしましょう。
佐倉市の閑静な住宅地にある【モンプティモモ】は、ワンちゃんのお口の中を清潔に保つことを目的に、完全予約制でデンタルケアを行っています。歯の表面に付着した歯石を取り除くと、お口の中が汚れにくくなり、清潔に保ちやすくなります。お家での歯磨きケアもアドバイスいたしますので、ご希望の方はお問い合わせください。
デンタルケアは、口腔内を健康に維持するためのケアですので、治療を目的としたものではありません。治療が必要な状態のワンちゃんには、歯石取りができない可能性があります。
ミセス向けのおしゃれな着こなしに関するヒント
犬の口臭予防のために【モンプティモモ】で歯石の除去を!
店舗名 | セレクトショップFURIFURI |
---|---|
住所 | 〒285-0836 千葉県佐倉市生谷1549−7 |
最寄り駅 | 京成臼井駅 |
道順 | 水道道路の臼井駅南口入口交差点を染井野方面に向かって県道64号線を左折。 駐車場隣の白い一戸建。 |
電話番号 | 043-487-3288 |
営業時間 | 10:00 ~ 19:00 |
設備・サービス | 駐車場 2台 |
その他 | ワンちゃん連れのお客様は、抱っこするかゲージに入れてお連れください。 ※営業等勧誘はお断りしております。 |
URL | http://furifuri-momo.com/ |